東京に出てきてはじめて住んだのは府中でした。そんなわけで、「身近な都会」の八王子にはよく来たなあ。
この、ごちゃ混ぜ感! 品がないともいえるけど、僕はすきだなあ。
今日聞いたいい話し!
「プロジェクトの成功には『合理的でない』要素が大きい。あと付けでいろいろ成功の理由を説明するけど」
ある大きなプロジェクトを成功させて評価されている先生の言葉です。
「あと付け」の成功の理由をいろいろ学ぶより「合理的でなくても」信じる道をいくモチベーションになりました。
すいません、ぜんぜん関係ありませんが、伊勢佐木モール、、、ちと寂しいですね。復活はあるのでしょうか?
以前タイにいたときは、チュラロンコン大学の学食でよく食事をしました。
学部ごとに学食があるのですが、結構学部のカラーがあるのですね。
けさ、ヒマなので大阪大内散歩、ついで本部前学食で朝食。
「勉強をしに大学にいく」のはイヤだけど、お気楽散歩はいいかんじ。
「部外者お断り」の看板もないしね。
なんだ?「エアビ」って?
AirBnBのことを通ぶるひとは「エアビ」というそうです。
「AirBnBってなんだ?」という人は新聞を読んでください。民泊の代表的サイトです。今回の大阪、「エアビ」に泊まってみました。
すごく快適!
民泊は、旅館業法によるもの、貸家法によるもの、戦略特区条例によるものがあるけど、、、ここは、グレーゾーンではなく「真っ黒」と思います。でも、こういう逞しいビジネスから新たなサービスが生まれてくるのでしょうね。客がリスクを承知で利用するのはいいのでは。
横浜銀行の隣の中古車センター。
マリノスタウン跡地と並んで、みなとみらい最後の大規模空き地です。
本来は超高層ビルが立ち並ぶはずだった場所ですが、それはもうないでしょう。であれば、特徴的な施設ができればいいなあ。
ラストコップのロケ地は「これでもか」というくらい横浜ご当地ですね。
先週はこの野毛山公園の展望台のシーンがありましたね。
ここは野毛山の頂上、つまりこの付近をジョギングすると、自然に坂の練習になりますねえ。
高層ビルが立ち並ぶ西口ですが、ヨドバシカメラの裏辺りはゴチャゴチャしている。「活気ある街」の条件は、ゴチャゴチャしている場所があること、ラブホテルがあること、だそうだが。
確かに新宿は活気ある。
横浜でも桜木町駅がみなとみらい駅より魅力的なのは、猥雑な野毛に隣接しているからかと思うし。(意見には個人差があります)
はなまるうどん、130円でうどんが食べれる財布に優しい店ですが、「天ぷら定期券(1ヶ月強300円)を買えば天ぷら1ヶ月間天ぷら食べ放題です。
利用者数が、新宿駅、池袋駅、東京駅についで4位の横浜駅。
なんと、渋谷駅より多いんですねえ。
そんな巨大ターミナルなんだけど、駅前の雰囲気は、「大きな地方都市」的な雰囲気をかもしだしているんですよねえ、横浜って。
川崎駅の混み具合は半端じゃない!
ホームに火とが溢れていて危険です。はっきりいって。
その川崎駅の発展の象徴といえば、もちろんラゾーナ。
でも、あの「健全な」どこから見ても「ショッピングセーターこうあるべき」ってところが、なんとなく違和感があるのですよね。
ここは、京急川崎駅側のラ・チッタデッラ。イタリア風町並みが「何故にイタリア?」なのですが、バブルの残り香のカワサキてきで、それはそれで趣があるのでした。